ストリングバルーンという手づくり
日本ではヤーンボールとか コットンボールデコレーションという名称でyoutubeに動画がアップされています。
毛糸等の紐状の物で丸いオーナメント作るDIYです。
風船やゴムボールを芯にしてその周囲にボンドを含ませた紐を巻いてボールの形を紐に型付けします、最後に芯を取り外せば紐の丸いボールが出来あがるというものです。
紐は毛糸だったり、荷造り用の麻紐やコットンの紐をつかって作ります、最後にラッカーで色付けもできます。
できたオーナメントの中にランプをいれてランプシェードにしたり、そのまま天井から吊るしてインテリアにしたりして楽しみます。
作り方は水で薄めた木工用ボンドの液を少し大きめの容器に用意します、そこにオーナメントにしたい紐を浸しておきます。
次にオーナメントの芯になるものを用意します。風船だったりゴムボールだったです。
当然 最後に芯は取り外すのでゴムボールだと空気が抜けるものでないといけません。
最後に取り外せることが出来るなら、芯は何でも良いということです、紙でもプラスチックでもいいんです。
たとえば四角の風船でもよいし、犬や猫の形をした風船でもボールでも良いわけです。
この芯の部分にバリエーションがうまれてくるとより面白いものになりそうです。