ネットがDIYを進化させる
ここではYOUTUBEに上げられているDIY等の動画を取り上げたりしていますが、
最近よく見るのが、プロの仕事に素人がチャレンジしている動画です。
たとえば、中古のエアコンを手に入れて自分で取り付けている人や、庭に自分で井戸を掘ってしまったり、中にはスズメバチの巣の撤去なんていうのもあります。
こういうプロ顔負けという人たちは今までもいたのですが、どちらかと言うとマニアの世界に限られていたものでした。
プロ裸足ということでは料理が一番身近なジャンルだと思うですが、車の改造やバイクの改造にもこういうという人がよくいますが、ところが今はマイナーなジャンル、3k仕事をアマチュアがDIY化させて、さらに進化させています。
その最大の理由は道具が手に入れやすくなったことや、ネット動画の利用が言えるかもしれません。
井戸掘りの動画を見ていると、Yahooオークションで道具を購入したという人を見かけます。
それまで身近でそういうものを手に入れる機会がなかったが、ネットを利用すると大抵の物が手に入るということで、プロの仕事にチャレンジしたいと思い始めたい人が増えてきているようです。
これからは消えていきそうな職人仕事はプロモーションをうまくやることでDIYでまた復活するのかもしれません。