一芸を超えたDIY芸能人
芸能人のDIYを扱った番組が目立っています。
ヒロミや森泉、ジャニーズのTOKIO などは特に目を引く存在です。
特にTOKIOは素人のDIYとは一線を画していて、城島君や山口君のプロ顔負けのスキルには驚くばかりです。
芸能人にプロ並の技術の習得をさせるというのは、料理の分野では珍しくはなかったですが、ガテン系、3k仕事の分野で芸能人が真摯に修行する姿は、これまでこの分野に興味がなかった若い人たちにはとても新鮮ではなかったかと思います。
ヒロミはリフォーム分野でそのスキルを披露しています。おそらくはプロも参加することで目を引く内容になっているのかと思いますが、電動工具の使い方などを見ていると、やり慣れている風がにじみ出ていて、なにより本人がとても楽しんでいるのが伝わってきます。
最も意外なのが森泉ですね。女性ということもありますがそれ以上に、多種の動物を自宅で飼うという経験は動物園の職員以外では出来ないことです。そういう特殊な分野ということを考えるとほんとに彼女の人となりが大きく反映した番組になっているようです。
電動工具の扱いにも慣れていることも映像からすぐわかります、この番組を企画した人は素晴らしいなと感心するばかりです。
それぞれに違った分野でDIYの技術を披露しているというこの種の番組は今後も増えていくでしょうね。
DIYに限らず、俳句や書道、華道などを実際にタレントにさせてその隠れた才能を紹介するという番組がありますが、これなどネットなどでは絶対に見られない新鮮な興味を抱かせてくれます。
バラエティの域を超えて専門家がちゃんと解説してくれるので、その分野の趣味の人にも興味を持たせるに十分な質の高いものを提供いしているという作り方はとても上手だなとおもいます。