オーダメイドでこんなことを考えました

手作り市で思うのは、値段のつけ方がおかしいだろうということ。

材料費も取れてるのと思うぐらい安く売っていることです。

私の知り合いのビーズアクセサリ講師もよく手作り市に出店しているのですが、価格は材料費が出れば良いという程度になっています。その上興味を示すお客さんには、更に値引きをするのが当たり前になっています。

彼らにとってはまず習ったテクニックを使って作品を作ることに価値があって、その後は材料費がまかなえる程度のお金が手に入れば良いということなんです。

そこで思ったのが、予め顧客を集めておいてその人達にどんなアクセサリが欲しいかを聞いておき、それを作って販売するやりかたです。

「オーダーメイド」ってことですが、何が新しいのかというと商品の価格ががほとんど原価だということです。
ええっ!?、今と変わらんじゃん・・・。

しかし原価で買えるのは会員だけの特典に限るという会員制にします。
無料で会員登録をしてくれたユーザーにのみ原価で買う特典があります。

このメンバーは自分の欲しいアクセサリが原価で作ってもらえるというのが売りです。

作家側のメリットはこうです。
オーダーをもらったと同時にその作品の人気投票をします人気投票は会員以外からも広く受け付けます。
もちろんその時には原価ではなく、作家が売りたい価格を提示して投票を受け付けるのです。

いいものであればその場で追加オーダーがくることもあるでしょう。

わたしならさらにその結果を元に実際のお店に売り込みます。

お店はすでにオーダーで実績があり、尚且つ人気投票のデータがある商品であるなら
仕入れもしやすく、顧客にも勧めやすいのではないかと思うのです。

まあ、徒然に思いついたビジネスの種ですが、どんなもんでしょう。

Follow me!